【Twitter】アイコンとヘッダーをデザインしよう<作成ツールの紹介>

Blog

こんにちは、シュガーです。

このページでは、Twitterアイコンとヘッダーの重要性とその作成方法について解説していきます。

アイコンとヘッダーをカスタマイズするだけでTwitterへの本気度が伝わり、モチベーションにも繋がります。是非、オリジナルのアイコンとヘッダーを作成し、Twitterの運用を楽しみましょう。

Twitterアイコンとヘッダーの重要性

ブログをTwitterと連携して運用する際、アイコンやヘッダーのデザインはインプレッションに大きく影響を与えます。

アイコンは画像左側の円形部分、ヘッダーは画像上部の横長の画像が添付されている部分を指します。

まずはアイコンです。アイコンはあなたの顔になります。タイムライン上で注目を集めるためには、明るいアイコンが重要です。

以下に3種類のデザインのアイコン(僕が過去に使用していたものを含む)を用いたタイムラインのスクリーンショットをあげています。

試しにアイコン部分に着目し、画面をスクロールしてみてください。

1枚目はモノクロ、2枚目は1枚目のアイコンの背景を暖色に変えたもの、3枚目は横顔のイラストに淡い水色の背景をオレンジの円で囲ったものです。

1枚目と2枚目を比較すると背景を変えただけで、アイコンが目立ちやすくなっています。

2枚目と3枚目を比較すると目立ちやすさは同程度ですが、どのような人物がツイートしているかが想像でき、親近感が湧くと思います。

このようにアイコンのデザイン1つだけで大きく印象を変えることができます。

次にヘッダーです。

ヘッダーはアイコンをクリックした際にプロフィールの上部に必ず表示されます。

ヘッダーに挿入する画像によって、ユーザーのイメージを形作ることができます。

僕が現在使用しているものは、風景画に自分の肩書きとTwitterIDを添えたものです。

画像で自身の趣味や好きな風景などを入れることで、共通点を持つユーザーと繋がるきっかけにもなります。

プロフィールページの中で唯一、画像を添付することが出来るエリアなので有効に使いましょう。

Twitterアイコンを作成する

アイコンは自身の顔になるので、注目を集めるためにも超重要です。

デザインが得意な方であれば、自作しても良いと思いますが、あまり得意ではない方は「ココナラ」でアイコンの作成をプロにお願いしましょう。

Twitterアイコンを自作する

アイコンはスマホアプリを使って手軽に作成することができます。

アイコンの推奨サイズは「横500px、縦500px」です。

以下のアプリを使って、アーティスティックなアイコンを作成することができます。

ComingSoon

ココナラで作成してもらう

ココナラ」では気軽にデザインのプロにアイコンの作成をお願いすることができます。

デザイナーによってタッチが変わるので、好みのデザイナーに作成をお願いしましょう。作成前に無料で作成相談を行なっている方が多いので、積極的な相談をオススメします。

ちなみに僕はサルテさん(https://t.co/g1g1S6LD3o?amp=1)に作成して頂きました。

ココナラ」のアカウント作成は無料です。頻繁に割引クーポンも配信しているので、気軽に相談してみましょう。

Twitterヘッダーを作成する

ヘッダーはプロフィールページで唯一、画像を添付できる場所です。

プロフィールページを見た方から好印象を得るためにも、こだわりを持って作成することをオススメします。

Twitterヘッダーを自作する

ヘッダーはそのまま写真を挿入するだけでも好印象を得られると思います。

しかし、その写真に一つ加工することで写真のイメージを損なうことなく、情報を追加することができます。

ヘッダーの推奨サイズは「横1500px、縦500px」です。

写真の加工には以下の3つの画像加工ソフトがオススメです。いずれも無料で利用できます。

CLIP STUDIO PAINT EX

canva

Inkscape

ちなみに僕のヘッダー画像はフォロワーのレフィさん(@lefy_lefthanded)のTwitter企画で作成していただきました。

ココナラで作成してもらう

ココナラ」には、アイコンと同じくヘッダーの作成も承っているデザイナーさんがたくさんいたらっしゃいます。プロの方に作成していただくことで、より好印象のヘッダーを作成することができます。

ココナラ」でヘッダーを作成してもらい、モチベーションを上げていきましょう。

まとめ

Twitterアイコンとヘッダーの重要性とその作成方法について解説してきました。

画像から得られるインプレッションは大きなものがあります。フォロワーを増やしたい方、自分のイメージを固めたい方は、プロフィールの充実とともにアイコンとヘッダーも意識してみましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました