プロフィール

こんにちは、当ブログを管理していますシュガーです。

現在19歳の大学生です。

  • 出身:北海道
  • 職業:大学生(国公立大学情報系学部に在籍)
  • 趣味:スポーツをすること(スキー、バスケ、筋トレ)スポーツを見ること(NBAとプロ野球観戦)、YouTubeを見ること
  • 座右の銘:Beyond the theory

2019年9月よりブログをはじめました。

ブログの内容

当ブログは「大学生のノマド生活」をテーマにしています。

ブログ、ビジネス、クラウドソーシング、アプリ、副業、旅行、プログラミングなどの情報を取り扱っています。

役立つノウハウや経験を発信していきますので、ブックマークして頂けると幸いです。

記事の更新は不定期ですのでご了承ください。

過去の経歴とブログをはじめたきっかけ

北海道で生まれ育ちました。

以下で経歴を簡潔に紹介していますので、読んでいただけたら幸いです。

小学校・中学校時代

中学時代までは勉強はクラスで常に1番、学年でも2〜3番と比較的できる方だったと自覚しています。

スキーは小6で1級を取得し中学では全道大会に出場、小4年までに4泳法をマスター、書道は3段(うろ覚え)を取得し、絵も得意でした。(ちなみに音楽は全くできません。)

正直今思えば、地方の井の中の蛙のガキンチョでした。

高校と浪人

高校からは親元を離れ地方都市の高校へ進学し、寄宿舎に住みながら3年間過ごしました。寄宿舎では100人以上の同性と修学旅行のような毎日を送り、貴重な経験をしました。

しかし、1年目の受験はことごとく失敗しやむなく浪人を決意しました。

浪人生活はもう2度としたくないと思う日々でした。勉強しかしない日々。毎日予備校に缶詰になったため受験を迎える前に精神的に調子を崩し、センター試験1ヵ月前には過呼吸のため救急車で運ばれ、2度目の受験も不完全燃焼で終えることになりました。

今も不安障害が残っています。

幸いにも現在進学している大学に滑り止まり、予備校での浪人は1年だけとの約束も合ったので、ここでも不本意ながら大学へ進学することにしました。

大学進学後

不本意で進学したので、何かしたいことがあるわけでもなく悶々と1年の春学期を過ごしました。

ですが、夏休みに帰省した時に地元の図書館で1冊の本に出会いました。

「はじめてのアフィリエイト」というタイトルだったと記憶しています。

その場では、商品紹介をすると売り上げの一部がもらえるらしいくらいのインプットしかしませんでしたが、後々調べると大学生でも挑戦可能なビジネスだと知り、即行動に移しました。

これがブログ開設につながりました。

今後の展望

まずは、地道な記事の更新を行い当サイトを自分の学費が賄えるくらいまでには成長させたいと考えています。

同時にWebライターとして活動しながらライティングスキルを養っています。

これらで得た経験を元に外注したり、法人化したりすることが当面の目標です。

タイトルとURLをコピーしました