「無料サイトだといいデザインの素材が見つからない」
「周りと一味違ったデザインのサイトを作りたい」
このような悩みにお答えします。
この記事では、有料素材・画像サイトの中からおすすめサイトを5つ厳選しました。
無料でも質の高い素材・画像は手に入りますが、有料の方がデザイン性が高く差別化を図ることができる上質な素材・画像が圧倒的に多いです。
ブログでアイキャッチ画像の作成する際などに活用してみてください。
サイトをブックマークしておくことをオススメします。
有料素材・画像を使うメリット
1番のメリットは差別化です。
多くのWebサイトに利用されている画像は無料サイトのものです。
ですので、文章に長けたサイトや珍しいコンテンツを提供しているサイトでなければ、ありきたり感が出てしまいます。
有料素材・画像で差別化を図り、PV数のアップに繋げましょう。
有料素材・画像を使用する前に
利用規約の確認
有料素材・画像サイトは無料サイト以上に規約が厳密です。
料金を支払うくらいですから当然ですね。
基本的に以下の行為はどのサイトでも禁止されています。
- 再配布
- 商標登録
- 公序良俗に反する写真の使用
クレジットの表記
クレジットとは、提供元の名前などを、写真内や写真下に表記するものです。
クレジットの表記を義務付けるサイトは少ないですが、頻繁に利用したりする場合サイト内に画像の提供元がわかるページを設けることが好ましいです。
1.Shutterstock

「Shutterstock」は世界各地で利用されている有料素材・画像サイトです。
有料素材・画像を提供するサイトの中で総合的に一番良いサイトだと思います。
マナブさん(@manabubannnai)やクニトミさん(@kunitomi1222)といった、有名ブロガーの方もたくさん使用されています。
Shutterstockのここがすごい!
- 日本語対応
- デザイン性が高くかつシンプル
- 広い範囲のジャンルをカバー
- 動画素材も提供
無料素材サイトの「un-draw」の上位互換です。
柔らかいタッチのイラストをお探しならこのサイト一択です。
- 画像月10点 3500円/年
- 1ヶ月無料トライアル(即時キャンセル可能)実施中
2.Adobe Stock
「Adobe Stock」はAdobe社が運営する有料素材サイトです。
Photoshop、InDesign、Illustrator などのアドビデスクトップアプリとの親和性が高いのでアプリを利用されている方にオススメです。
Adobe Stockのここがスゴイ!
- 日本語対応
- Adobe社の各サービスと連携
- 芸術性の高いイラストが豊富
- 画像10点を無料で利用可能
イラストの芸術性は素材サイトの中で一番高いと言えるでしょう。
ただ、利用料金が高いのが非常にネックです。
どうしても使いたい画像があった場合は10点だけ無料で利用できるので有効活用しましょう。


3.gettyimages

「gettyimages」はアーティスティックな画像がたくさんあります。
有名アーティストの画像が提供されていたりするのも特徴です。
gettyimagesのここがすごい!
- 日本語対応
- 4K画像に対応
- 画像がアーティスティック
- 歌手やタレントの画像が利用できる
画像のクオリティは極めて高いです。
日本の大手キュレーションメディアも利用しています。
ただ、利用料金はかなり高いです。

4.PIXTA

「ピクスタ」は日本人の画像を利用するならPIXTA一択です。
PIXTAのここがスゴイ!
- 日本語対応
- 日本人の画像がたくさんある
- 日本の会社が運営しているのでサポートも安心
無料画像サイトの「ぱくたそ」の上位互換です。
日本人画像を提供するサイトが少ないため、多くの企業にも使用されています。
こちらも利用料金は高めです。

5.iStock

「iStock」は日本人の画像と日本の風景が揃っていることが特徴です。
iStockのここがスゴイ!
- 日本語対応
- 日本人の画像や日本の風景をたくさん提供している。
- 種類が多くバランス良く画像が揃っている
PIXTAとShutterstockを足して割ったようなサイトです。
料金体系が豊富なので少量の利用でも手軽にできます。

まとめ
おすすめ有料素材・画像サイトを5つ紹介しました。
利用規約は厳守してください。
素材・画像をうまく活用して差別化を図り、目を惹くデザインのサイトに仕上げましょう。
参考にしていただけると幸いです。
コメント