「フリー画像を使いたいけどどのサイトを使えばいいかわからない」
「無料でデザイン性の高い素材を探したい」
このような悩みにお答えします。
この記事では数あるフリー素材・画像サイトの中から無料で利用できるサイトを5つ厳選しました。
もちろん素材は有料の方が差別化を図ることができる上質な素材・画像が揃いますが、無料でも質の高い素材・画像を提供しているサイトはあります。
ブログでアイキャッチ画像の作成する際などに活用してみてください。
サイトをブックマークしておくことをオススメします。
フリー素材・画像を使用する前に
利用規約の確認
フリー素材・画像は「商用利用可」としている場合がほとんどですが、利用規約は必ず確認してください。
サイトにより、以下の行為は禁止されている場合があります。
- 再配布
- 商標登録
- 加工なしでの販売
- 公序良俗に反する写真の使用
クレジットの表記
クレジットとは、提供元の名前などを、写真内や写真下に表記するものです。
以下で紹介するサイトは全てクレジットの表記は自由としていますが、頻繁に利用したりする場合サイト内に画像の提供元がわかるページを設けることが好ましいです。
1.Unsplash

「Unsplash」は海外のサービスで、様々な高画質の写真をダウンロードできます。
Unsplashのここがすごい!
- 会員登録なしで使える
- とにかく高画質
- 広い範囲のジャンルをカバー
サイトは英語がデフォルトですが、GoogleChromeの翻訳機能を使って日本語で検索することができます。
2.Pixabay

「Pixabay」は国内外のクリエイターによる100万点以上の写真が提供されています。
Unsplashとほぼ同じようなサイトです。フリーの動画も提供していることが特徴です。
Pixabayのここがスゴイ!
- 日本語対応
- 会員登録なしで使える
- フリー動画も提供している
風景画に関しては一番優れたサイトです。他にも幅広いジャンルの画像を提供しています。
3.O-DAN

「O-DAN」はフリー画像サイトのまとめ検索サイトです。
迷ったらとりあえずここ!と言えるくらいたくさんの画像があります。
O-DANのここがすごい!
- 日本語対応
- 32サイトの画像を横断して検索
- 圧倒的な画像量
- オールジャンルをカバーしている
ホテルや航空券を一斉検索できるサイトと同じような仕組みです。
以下のようなサイトをカバーしています。
「Pixabay」「Unsplash」「Reshot」「Pexels」etc…
とりあえず画像を探したいときにピッタリです。
4.un-draw

「un-draw」はシンプルで洗練したデザインが特徴のイラスト素材サイトです。
un-drawのここがスゴイ!
- 会員登録なしで使える
- デザインが洗練されている
- イラストのカラーは自由に変更可能
種類こそ少ないものの、カラーをサイトに合わせて変更ができるので親和性が高いデザインのイラストが利用できます。
5.FLAT ICON DESIGN

「FLAT ICON DESIGN」はシンプルなフラットアイコンが利用できるフリー素材サイトです。
FLAT ICON DESIGNのここがスゴイ!
- シンプルで汎用性が高いデザイン
- 種類が豊富
- 画像形式が豊富
デザインがシンプルで画像形式が豊富なので様々なサイトに利用されています。
まとめ
おすすめのフリー素材・画像サイトを5つ紹介しました。
利用規約をよく確認し、厳守するようにしてください。
素材・画像をうまく活用し、目を惹くデザインのサイトに仕上げましょう。
参考にしていただけると幸いです。
コメント
[…] […]